メディカル気功をして変わったこと。

メディカル気功を最初に習い、その日から私が気功をすることは習慣化されました。

メディカル気功には15ステップあり、それぞれが身体の各部(骨から内蔵まで)に繋がった動作を行うのです。

最初は、あまりにも簡単な動き(実は奥が深くて、今でもきちんと出来ているのかどうかは未知数!)で、本当に効くの?と思っていました。


気功を始める前の私は、偏頭痛がひどく月の半分ぐらいは、頭痛でした。

ひどいときには鎮痛剤が欠かせず、毎日何錠も服用していました。

ある鎮痛剤48錠入りを1ヶ月半で飲み終えてしまったこともありました。

まずは、そのひどい偏頭痛が完全になくなってしまったこと。

たまに、頭や首筋、副鼻腔に圧痛がある場合もありますが、そこをマッサージしてあげると治ります。

薬に頼らずに済むようになりました!

それが1番の効果でした。

2番めは、首からのコリコリとした音がなくなったこと。

それは、私の首はC字型に湾曲していて、普通の状態ではなく、日本では牽引しましょうと言われたこともありました。頚椎にダメージを受けることが多いとのことでした。

そのせいか、いつも首を回したりすると、コリコリ、ギリギリと音がして、首は大丈夫か?と思えたほどでした。

気功を始めて、何ヶ月かは音がしていましたが、いつの間にかそれが消えてしまいました!

首の動作もスムーズに。

3番目は、いつのことからか、覚えていませんが…

胃の上部、それも食道のあたりに物を飲み込むと違和感がありました。

特に水とか飲み物なしに、例えばご飯を食べると、何かがつかえた感じがありました。

そこに、ご飯が詰まってしまい、食道がブロックされてしまった感じでした。

それが痛い!

慌てて水を飲むことが何度もありました。

胃の上部が急に狭まった感じがして、苦しいときもありました。

それはいつも固形物や、乾燥したものを食べると、時たま感じる極めて不快な違和感でした。

心配になって、胃カメラをしてもらいましたが、問題は見られず…

年齢的、あるいはストレスでしょう、とお医者さんに言われました。

それが、また、気功を続けていくうちに、その不快は症状が完全に消え去りました。

今では、食道にも胃の上部にも違和感がなくスムーズです。


4番目。完全ではありませんが、左耳の上の乾癬(免疫体異常による)も、かなり良くなって、ほとんど気にならず。

掻くこともほとんどなくなり、赤みも刺さなくなりました。

あの皮膚のガサガサ感も、なくなって一見は普通の皮膚に戻ったかのようです。

乾癬は、免疫体異常疾患の一種なので、なかなか治らない症状です。

もちろん、気になって触り始めると皮膚が乾燥しているのが分かりますが、それ以上触らなければ、落ち着いた状態になりました。

自分の中でも、それだけの変化がありました。

常に私は慢性の睡眠不足(夜1~2時に寝て、朝7時前に起きる)ですが、肌もツヤツヤ、血色もよく元気なのは、気功のおかげです。

ただし、もっと睡眠を取ったほうがいいのは一目瞭然です。

今回は、気功を始めて、自分の身体はどうなった編です。

森の中で、枯れた木の幹がありました。

そこにはキノコがたくさん育ち、ケルル蜂の巣もありました。

キノコの上の管みたいなものが、そのミツバチの巣です。

ケルル蜂は、尻尾に針がなく、身体も小さなミツバチです。

マレーシアでは、このケルル蜂のはちみつは、とても高価なんですよ。

巣穴をのぞいたら、蜂がいました!

蜜も中には、いっぱい入っているんでしょうね。

何の蜜でいっぱいなのか…

森の花々の滋養の蜜なんだろうな、って思えました。

私のうちから車で15分。

この森には、清水が流れる川がたくさんあり、時々、滝や、清水が湧き出る泉もあります。

雨季にはどろんこになりますが、ここに行くのは、私の大好きなことです。

Rose's Wellness Qigong

メディカル気功でしなやか&ヘルシーに、ハッピーライフを目指して♡

0コメント

  • 1000 / 1000